東京都の大戸様からご質問をいただきました。(ありがとうございます!!!)

(ご質問内容)

いつもメルマガ楽しく拝見しています。1つ質問があるのです。
IH調理についてですが、アメリカに住んでいたときに調理は電熱でしたけれど、沸騰してあわてて止めても、電熱は熱いままなのでなべはふきこぼれてしまいます。(平面のヒーターは見たことはあったのですが、使いませんでした。)
現在のIHは、こういった電熱の弱点はないのですか。
炊飯もガスがおいしい気がするんですけど。
よろしくおねがいします。

<詳しくはこちらをクリック>

土屋様よりご意見をいただきました。(ありがとうございます!!!)

外断熱に関心がある為、メールマガジン「うわべだけの【外断熱住宅】に騙されるな!」を購読しております。
外断熱のパイオニア「江本央」さんや外断熱工法を調査したジャーナリスト「山岡淳一郎」さんの著書などを読み、私が理解したところでは、元来吸湿素材で出来ている木造家屋や熱容量の小さい家屋で外断熱工法の住宅を作る事は、かえって居住環境を悪化させてしまう可能性が指摘されていた様に思います。この点も伝えていただきたいと思います。
これからも頑張ってよい家を作ってください。

★松金様からご感想をいただきました。(ありがとうございます!!!)

ご尊顔を拝し、お若いので驚きました。ホームページから社員の方々の熱心な姿勢が分かり大変好感を感じました。千葉県に引っ越して御社に家を建ててほしい気がしています。(無理ですが....) 
地球民家のコーナーも理想の家を追求するとこうゆう自然の素材にいきつくのでしょうか。お金の余裕があればレンガ積みの檜を使った家に住みたいものです。でも現実はどうでしょうか?
いずれにしても選択肢は多いほうがうれしいです。

蟹江様より、小冊子のご感想をいただきました!(ありがとうございます!!!)

はじめまして。 蟹江と申します。
先日は『私だけの家づくり 究極の11章』を頂きありがとうございます。

3,4年後を目処に家を購入したいと考えて降りましたのでまだまだ先とはいえ、情報集めのために読ませて頂きました。

現場の方のなかなか聞くことのできない貴重なご意見を読ませて頂き,目から鱗!の現実を実感いたしました。

正直申し上げて、自分の理想の家を建てるには今まで考えていた以上にお金がかかる(第三者管理を用いるなど)ということ、そして、よい工務店,大工さんなどにめぐり合うのは運と言う要素が大きいと感じてしまいました。

世の中のことすべてが運といってしまえばそうなのですが、なかなか難しいと感じました。

今まで以上に幅広い情報から本当に必要なことを学んでいきたいと思います。
ありがとうございました。