我が家の大黒柱は自分で選びます! 「第11回 我が家の大黒柱と出会う旅」開催します! 平成20年12月7日(日)
平成20年5月31〜6月1日の2日間、「OB施主の皆さん」と「これから家を建てられる方達」と一緒に「檜の里(長野県上松町:赤沢自然休養林)」へ行きました。千葉から観光バスで片道7時間の距離です。
*その時の様子は下記をクリックしてご覧ください(↓)
○イベントレポート(動画付き):檜の里へ一緒に行きましょう!(平成20年5月31日〜6月1日 2日間)
赤沢自然休養林は木曾檜の天然林であり、森林浴を楽しめる素敵なところです。
営林署の方がガイド役として私達の散策に同行していただきました。散策コースの随所で「御神木」「木曾檜(木曾五木)」「檜とヒバの見分け方」などなど詳しい解説をしていただきました。その中で、参加者が最も感激したものが【倒木更新】の話でした。
【倒木更新】とは、天然林の中で檜が生き残る智恵です。ヒバは下草の中でも育ちますが、檜は陽がよくあたる場所でないと育ちません。そのため、森の中ではヒバばかりが育ってしまい、檜はうまく生育できないのです。
第19回 たまたま号で行くバスツアー【バス見学会】のお知らせです!(平成20年11月16日開催)
【満席になりました】(平成20年10月27日付け)
大変申し訳ございません。すでに定員に達してしまいました。次回は来年1月に予定しております。
今回の【バス見学会】は、久し振りの日曜日開催です。
最初が、肝心の「基礎工事/基礎断熱工事」。地中熱利用は「夏の日射熱を建物下に残す」ことでもあります。そのため、基礎を外側からしっかりと断熱する必要があります。
一般の住宅では見る事ができない「基礎断熱工事」は地熱住宅では最重要部分ですので、まずはこちらをじっくりとご見学ください。
次に、壁で隠れてしまうのがもったいない構造材「木曽東濃檜4寸角の構造」です。
*木曽東濃檜については、下記をクリックして詳しくご覧ください。
○木曾東濃檜を産地から直接仕入れています!
最後に、入居約8年の家にお邪魔し、直接お客様とお話ができます。
【外断熱の地熱住宅】について、お客様が本当に「知りたい情報」をお伝えするためにバス見学会を企画しています。
この「【外断熱の地熱住宅】が,皆様にとって、どんなメリットがあるのか!」を検討していただくためのイベントです。ご興味ある方は、ぜひご参加ください。
*バスでの移動です。バス酔いにはお気をつけ下さい。
興味がある方は、ぜひ 今回のバス見学会にご参加ください!
(今回はマイクロバスを使用しますので、参加可能人数に限りがあります。ご了解ください)
【11月16日(日)(完全予約制) 7組 14名様】
平成20年9月 地熱住宅セミナー(in 大阪 & 長野)
今月(9月)も各地で【地熱住宅セミナー】を開催します。
(写真は、8月30日に大分市で開催した地熱住宅セミナーの様子です)
今回は「大阪市北区梅田」と「長野市稲葉」での開催です。
地熱住宅に興味がある「大阪」と「長野」の皆様、ぜひ この機会にセミナーにご参加ください!
IHクッキングヒーター体験と地熱住宅セミナー+入居宅見学のお知らせです!(平成20年10月25日開催/開催地:千葉市)
毎回大変好評の【バス見学会】とは別に、今回はみなさまからのご要望も多かった、「外断熱の地熱住宅セミナー」を「IHクッキングヒーターの調理体験」と同時に企画しました。
*調理体験終了後は「オール電化住宅の地熱住宅(入居宅)」をご案内致します。
参加者のみなさんが、実際にIHクッキングヒーターを使って料理を体験していただきます。
調理体験をされた方からは、
「IHの料理はこんなに、簡単カラット揚がる・・・おいしい!」
とご好評です!
『IHにリフォームをしよう』など、新築以外のお客様もお役立てください。
通常、東京電力でも「体験料理教室」として、平日、奥様方向けに参加料500円で行っているようです。今回も時間を2時間とっていますので、料理をして試食しましょう。(参加費は無料です。)
【地熱住宅セミナー】 in 大分&岩手
みなさん、こんにちは。今日は北京オリンピックの開幕ですね!個人的には「星野ジャパン」を応援しております。
北京オリンピックは8月6日から24日まで熱闘が続くのですが、なんと、閉会式の前日(23日)に岩手県一関市で【地熱住宅セミナー】を開催することになりました!
8月23日というと、
「野球 決勝戦」
「サッカー決勝戦」
「女子バレーボール決勝戦」
などなど、注目競技の決勝戦ばかりです。そんな中、私は岩手県一関市で【地熱住宅セミナー】の講師として呼ばれております。
*セミナーの詳しい内容は下記をクリックしてご覧ください(↓)
○8月23日(土)開催:「地熱住宅セミナーin一関」&「夏の地熱住宅体感会」開催 どうして!!こんなに涼しいの!?
(主催) 丸已建設さん
「オリンピックには全く興味がないけど、地熱住宅は大好きです!」
そんな熱い思いの方にお会いできるのを楽しみにしております。
我が家の大黒柱は自分で選びます! 「第10回 我が家の大黒柱と出会う旅」開催します! 平成20年9月7日(日)
平成20年5月31〜6月1日の2日間、「OB施主の皆さん」と「これから家を建てられる方達」と一緒に「檜の里(長野県上松町:赤沢自然休養林)」へ行きました。千葉から観光バスで片道7時間の距離です。
*その時の様子は下記をクリックしてご覧ください(↓)
○イベントレポート(動画付き):檜の里へ一緒に行きましょう!(平成20年5月31日〜6月1日 2日間)
赤沢自然休養林は木曾檜の天然林であり、森林浴を楽しめる素敵なところです。
営林署の方がガイド役として私達の散策に同行していただきました。散策コースの随所で「御神木」「木曾檜(木曾五木)」「檜とヒバの見分け方」などなど詳しい解説をしていただきました。その中で、参加者が最も感激したものが【倒木更新】の話でした。
【倒木更新】とは、天然林の中で檜が生き残る智恵です。ヒバは下草の中でも育ちますが、檜は陽がよくあたる場所でないと育ちません。そのため、森の中ではヒバばかりが育ってしまい、檜はうまく生育できないのです。
第18回 たまたま号で行くバスツアー【バス見学会】のお知らせです!(平成20年9月6日開催)
★「地熱住宅は夏も快適なのか?」「すでに地熱住宅に住んでいる方の生の声が知りたい!」 そのようにお考えの方、ぜひご参加ください!★
今回の【バス見学会】は、おそらく「残暑が厳しい時」の入居宅訪問です。
(都合で真夏に開催できませんでした、すみません。この日が、残暑を超えた暑い日になることを願っております!)
建築現場で構造材(木曽東濃檜4寸角)を見学していただき、その後、みなさんが一番関心のある【入居後約1年9ヶ月のお宅】にお邪魔します。
「地熱住宅は夏も快適に過ごせるのか?」
そのあたりのことを、1年9ヶ月間、地熱住宅で暮らしている御施主様に直接ご質問ください!
*ちなみに、地中熱利用だけでは快適に過ごすことはできません。
○日射遮蔽の工夫
○家の中の除湿(エアコン)
が必要になります。それらのことも、御施主様から直接お聞きになってください。
【外断熱の地熱住宅】について、お客様が本当に「知りたい情報」をお伝えするため今回のバス見学会を企画いたしました。「この【外断熱の地熱住宅】が,皆様にとって、どんなメリットがあるのか!」を検討して頂ければ嬉しいです。
興味がある方は、ぜひ 今回のバス見学会にご参加ください!
(今回はマイクロバスを使用しますので、参加可能人数に限りがあります。ご了解ください)
【9月6日(土)(完全予約制) 7組 14名様】
(集合場所/時間)
・千葉ポートタワー(無料駐車場) お車のお客様集合 10:00出発
・JR千葉駅(NTT千葉支店前) 電車のお客様集合 10:20出発
千葉ポートタワー・千葉駅(NTT千葉支店前)各々に緑の「外断熱の地熱住宅」の旗を持ってスタッフが待っています。
あこがれの「阪急宝塚」駅前で「地熱住宅セミナー」をおこないます!(平成20年7月26日)
7月26日(土)、私にとって手の届かない存在である【宝塚】で地熱住宅セミナーをおこないます。(池田住宅建設さん主催)
*下記の写真は、前回のセミナー時、こっそりと撮影した「宝塚歌劇団(宝塚大劇場)」です。
セミナーの詳しい内容は下記をクリックしてご覧ください(↓)
○池田住宅建設さん主催:『外断熱の地熱住宅セミナー&IHクッキングヒーター体験会』
栃木県宇都宮市で「地熱住宅セミナー」をおこないます!
【快適エコ住宅研究会】を主宰している「木の城工房/上野社長」は栃木県で地熱住宅を建築する仲間です。
7月20日(日)に、快適エコ住宅研究会の主催で「地熱住宅セミナー」を開催することになりました。セミナーの詳しい内容については下記の画像をクリックしてご覧ください(画像をクリックすると拡大表示されます)
次回のバス見学会は9月6日(土)に決まりました!お申し込みはお早めにお願いします。
前回のバス見学会(7月5日)では、参加されたみなさんに大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
それは、
【中型バスの定員いっぱいまで乗っていただいたため、移動途中がかなり窮屈になってしまったこと】
です。
深く反省しております。