【高気密住宅にする工夫】
屋根部分の構造の外側にサーモプライを貼っていきます。
サーモプライの継ぎ目には「気密テープ=ブチルテープ」を貼ります。
構造体の外側全てにサーモプライを貼ることによって、高気密住宅にします。
構造体の外側にサーモプライを貼ったところを、裏から撮影したところです。
銀色部分がサーモプライです。(サーモプライの裏側は銀色です)
サーモプライはベーパーバリアー(湿気を通さない層)の役目も担っています。外断熱工法の場合、断熱材のすぐ内側にベーパーバリアーを必ず施工します。以前はビニールシートでおこなっていましたが、サーモプライで構造体に直接密着させた方が「気密性能の経年劣化」を防ぐことができます。
写真では、屋根の部分だけですが、この後、建物全体にサーモプライを施工していきます(↓)
(画像をクリックすると拡大表示されます)
【いよいよ上棟です!】
八重柏棟梁(親子)です。よろしくお願いします!!!
【外断熱の地熱住宅】は、施工が難しいと評判です(?)
そのため、熟練の大工さん(専属)が建てないと「気密性能」が出せません。
上棟の日、朝一番で、棟梁と一緒に土台を清めました。
棟梁が、土台の隅に、「お米+塩」を置いていきます。私がそこに日本酒をかけていきます。
工事中、事故が無いように、安全に1日が終わるように祈りながらお酒をかけていきました。
いよいよ上棟です!
【木曾東濃檜4寸角材の土台】
いよいよ【上棟】に向けての作業です。まずは、土台(木曾東濃檜)を基礎の上にのせます。
写真では、ちょっと見えないのですが、土台の裏側(基礎との間側)には、自然素材の防蟻処理材(ヘルスコキュア=液状炭)を塗ってあります。
土台の外側(室外側)には「切り欠き」があります。これは、土台の回りを空気が流れるための工夫です。また、土台が直接基礎(コンクリート)に触れないため、土台の下には「基礎パッキン」が置いてあります。
本来、基礎パッキンは、そこから「床下の換気」をするためのものですが、私たちは別の用途で使用しています。
基礎パッキンによる「隙間」は、後で施工する「外断熱材」によって閉ざされます。後述しますが、基礎には換気口はありません。
また、写真では見難いのですが、前回説明した「アリダンテープ」とは別に、「アリダンシート」も敷きます。(これもシロアリ対策です)
土台の脇に見えているのが【アリダンシート】です。アリダンテープとアリダンシートがシロアリの侵入を防ぎます。
【ベタ基礎工事(基礎外断熱)】
住宅建築において、非常に重要なのが【基礎工事】です。なんといっても、地震に対して建物をしっかりと支えてくれるのが基礎ですから。
今回基礎工事をお願いした勝畑親方です。家族で仕事をされていて、息子さん達もまじめな好青年です。
ありがとうございます。(ペコリ)
基礎工事では、写真の通り、割栗石を1個1個敷き詰めていきます。しかも、きれいにつめていきます。
本当に大変な作業ですね。
割栗石を全て敷き詰めました。
【基礎工事】
住宅建築において、非常に重要なのが【基礎工事】です。なんといっても、地震に対して建物をしっかりと支えてくれるのが基礎ですから。
今回基礎工事をお願いした勝畑親方です。家族で仕事をされていて、息子さん達もまじめな好青年です。ありがとうございます。(ペコリ)
★【基礎工事】割栗石を敷き詰めます★
基礎工事では、写真の通り、割栗石を1個1個敷き詰めていきます。
しかも、きれいにつめていきます。本当に大変な作業ですね。
★【割栗石を敷き詰めました】★
割栗石を全て敷き詰めました。
【まずは地鎮祭です】
住宅を建てる時、「はじめの一歩」は地鎮祭です。
工事期間中の安全を願い、神主さんにお祓いしてもらいます。
私がいつもお願いしている【露崎神主さん】は茂原市/ひめはるの里からいらっしゃいます。
不思議なことに、露崎神主さんに地鎮祭をお願いすると「必ず晴れます」。
私がお願いする建築現場だけ、不思議と晴れるそうです。
日本一の晴れ男と晴れ女なのかもしれません。
【はじめにお読みください】
私達は、住宅展示場にモデルハウスを建てません。
いずれ解体してしまうモデルハウスを建てることは地球環境に良くないと考えています。
なにより「もったいない」です。豪華なカタログも作っていません。
しかし、「外断熱の地熱住宅」という新しい家造りを知っていただくには、寒い日、暑い日に【体感】していただくのが一番良い方法でもあります。
地中熱利用の効果を【体感】していただく一つの方法として「バス見学会」を定期的に開催しております。
また、別の方法として「モデルハウスの替わり」に、お施主様にご協力いただいて、短期間オープンハウスとしてお借りしております。このオープンハウスにおいて、地中熱利用の効果を少しでも体感していただく試みをおこなっております。
今回、千葉市緑区おゆみ野に建築することになりましたオープンハウスは、下記のコンセプトで設計しました。
1)外断熱の地熱住宅
2)自然素材 塗り壁の家
3)オール電化住宅
4)防犯住宅
このオープンハウスの建築工程の全てをお見せします。私達の家造りを好きになっていただければうれしいです。
エコホームズ株式会社 玉川和浩