【地熱住宅】がNHK BS放送の取材を受けている様子を取材してきました!
平成26年12月14日(日)、東京駅は寒かった・・・。
当日の天気予報では「強烈な寒気が東日本から東北地方へ・・・・」と告げられていました。
「岩手県はどれほど寒くなるのか・・・」とかなりビビりながら、東京駅を出発して、岩手県一ノ関駅に到着したのが、ちょうどお昼頃。
お昼なのに、外気温度7度程度・・・(泣)。
年末に向けて、いろいろと忙しい中、やらなければいけない事を強制的に忘れて、岩手県一ノ関駅から歩いて5分の距離にある【地熱住宅】にやってきてしまいました。
「いったい、何しに行くの? この忙しい時期に・・・」
「大掃除でもした方が良くない?」
家族に文句を言われながらも、プラッと行ったのには理由があります。
愛知県みよし市・豊田市で【外断熱の地熱住宅】を建築する工務店さんの紹介(有限会社 原田建築)
みなさん、明けましておめでとうございます。エコホームズ 玉川和浩です。
昨日は、とんでもない大雪になってしまいました。今朝から、会社の前の雪かきで腰が痛くてイタクて・・・。
今年もよろしくお願いします。
さて、昨年12月より、愛知県みよし市で、なんと昭和37年5月から地域の建物を守ってきた工務店さん(有限会社原田建築)が地熱住宅の仲間になりました。
*ちなみに、私が生まれたのが昭和36年5月でして。創業50年(今年で51年目)をむかえる工務店さんです!
有限会社 原田建築
〒470 - 0214 愛知県みよし市明知町小石山45番地1
TEL:0561-32-1691
FAX:0561-32-1902
ホームページ: http://www.kikaoru.com/
(私も一緒に打ち合わせしたい!雰囲気の事務所内)
やりました! とうとう、北海道で地熱住宅を建築できる体制になりました!!!
長年の夢は「いつかは北海道に地熱住宅を建てる」ということでした。具体的に夢として思い描きだしたのは、北海道新聞の記者さんに言われた時からです。
*2007年6月5日 北海道新聞に下記の記事が掲載されました。クリックしてお読みください(↓)
○チセの知恵 現代建築に (北海道新聞 2007年6月5日に掲載されました)
「玉川さん、いつか、チセへの恩返しとして、北海道で地熱住宅を建ててくださいね!」
もちろん、伝導型地中熱利用の原理を学ばせていただいた「アイヌ民族 伝統的民家(チセ)」がたつ北海道で地熱住宅を建てたいという気持ちは同じでした。
*チセから学ばせていただいた経緯については、下記の小冊子をお読みください(↓)
○無料小冊子プレゼント【外断熱の地熱住宅開発秘話】
そして、翌年(平成20年)には、洞爺湖サミットにおいて、下記の記事が報道関係者に配布されました。
○北海道の英知を世界へ「大地の熱を抱きとめる家」 (北海道新聞サミット特集 平成20年7月号)
こうなると、「北海道で地熱住宅を建てたい!」という気持ちでいっぱいになってしまったのです。
しかし、実は、私には自信が持てなかったのです・・・。
「このシステムは、北海道でも通用するのか?」
第5回 ecoハウス研究会 情報交換会を開催しました。(平成23年6月17日)
ecoハウス研究会は、日本全国で地中熱利用住宅を建築している工務店の集まりです。
「地中熱利用システム(エコシステム)」という基本技術・工法を共有する仲間達ですが、一方では「地中熱利用システム(エコシステム)」を各地の気候特性に合わせて改善し続けている集団でもあります。
「地中熱利用システム(エコシステム)」は千葉県で開発された技術・システムですが、それが、そのままで岩手県や大分県で設置されるには無理があります。千葉県とは気候が違うからです。
自然エネルギー(日射熱⇒地中熱)を利用するのですから、たった一つのシステムが全国的に設置されるのはいろいろな点で問題が発生する可能性があります。
寒冷地/長野市での【地熱住宅セミナー】はアツかったです!
平成22年11月6日に初めて訪問してから3か月、長野市に建っている「寒冷地型地熱住宅」を再度訪問してきました。
*平成22年11月6日に訪問した様子は下記をクリックしてご覧ください(↓)
○長野市に建った地熱住宅を訪問してきました!(平成22年11月6日)
ちなみに、この「寒冷地型地熱住宅」(モデルハウス)は数カ月先には販売されるそうです。
土地:57.48坪 建物:37.41坪で「3,570万円(消費税込)」とのこと。さらに、長野県から100万円も助成金が出るそうですから、実質3,470万円です。
*モデルハウスの詳しい内容は下記をクリックしてご覧ください(↓)
○地中熱住宅モデルハウス概要
今回、長野市を訪問した目的ですが、寒冷地型地熱住宅モデルハウスを建てて、長野市に適した地熱住宅に改良してくれている「大賀」さんが主催する【地熱住宅セミナー】でゲスト講師として参加するためです。
ecoハウス研究会/全国大会を岩手県一ノ関市でおこないました!(平成23年1月20日~21日)
現在、北は岩手県一ノ関市から南は大分県まで【外断熱の地熱住宅】が建築されています。*全国で【外断熱の地熱住宅】を建築している工務店さんのリストは下記をクリックしてご覧ください(↓)
○全国で【外断熱の地熱住宅】を建築している工務店一覧
地熱住宅を建てている工務店が集まって「情報交換」をおこなっているのがecoハウス研究会です。
今回、ecoハウス研究会/全国大会が「平成23年1月20日~21日 岩手県一関市」で開催されました。(一ノ関市には「寒冷地型地熱住宅実験棟」が建っているからです) その時の様子をレポートします。
・平成23年1月20日(木) 12:14に岩手県一ノ関駅に到着しました。さすがに雪が多く、そして寒い!です。
長野市に建った地熱住宅を訪問してきました!(平成22年11月6日)
寒冷地型地熱住宅の実験棟(モデルハウス)が、現在 岩手県一関市(建設:丸已建設)と長野県長野市(建設:大賀)にあります。
丸已建設さんの実験棟は建築中ですが、先に、大賀さんのモデルハウスが完成しましたので、見学(及び、地熱住宅セミナー開催)に行ってきました。
「最近、玉川さんは長野に行くことが多いですねぇ~」
その通りです。特に長野市に頻繁に行っています。これだけ行っているのにもかかわらず、まだ信州善光寺へは行ってません。(なかなか時間がなくて・・・。残念です。次は訪問してきます)
大分に地熱住宅を建てたMさんにお会いしてきました!!!
1か月以上前から、この日が来るのをワクワクしながら待っていました。
平成22年10月16日、羽田空港から1時間半、大分空港に降り立った私は大分県で初めて建築された地熱住宅(お施主様:M様)を訪問してまいりました。
約3年前、Mさんと初めてお会いしたのが羽田空港です。
そうです、Mさんは大分県から、遠路はるばる、千葉県まで地熱住宅のご見学にいらっしゃったのです!!!
この時は感激しました!
だって、大分県からですよ、千葉までですよ!!!
インターネットで地熱住宅を知ったMさんは、私とメールでの簡単なやり取りの後、「地熱住宅は本物なのか?」を確かめに千葉までいらっしゃったのです。
*その後、約2年前に大分市で開催された地熱住宅セミナーでMさんご夫妻にお会いしました。
9月にMさんの地熱住宅が完成したので、建築した佐々木総合建設/佐々木さんと一緒にMさん宅を訪問させていただきました。(ちなみに、佐々木さんはラジオにも出演していたりして。活動的な方です ↓)
○OBSラジオ「ごごらくワイド」生放送!
はい。私はホヤが好きですが、それがなにか・・・。
平成22年6月4日 13時13分、私は岩手県一ノ関駅のホームで後悔していました。
「ちょっと寒い・・・」
いつもの調子で自宅(千葉県千葉市)を早朝出発したのですが、予想以上に(と言うか、特に何も考えずに出てしまいました・・・)岩手県は寒かったのです。
「半袖シャツ1枚でホームを歩いているのは俺一人か・・・。恥ずかしい・・・」
決して、寒くてたまらないわけではないのですが、周囲の人達はジャケットか長袖姿であるため、(誰も気にしていないのでしょうが)半袖姿は浮いています。
今回も、丸已建設さんが主催する「寒冷地型地中熱利用開発コンソーシアム」(難しい名称ですね。コンソーシアムってなんだ?)に参加するため、早朝 千葉を出発してきました。
*丸已建設さんがおこなっている寒冷地型地中熱利用住宅プロジェクトについては下記をご参照ください。
○【寒冷地(岩手県)でも地中熱利用のシステムは効果があるのか?!】を検証するプロジェクトがスタート!
ちなみに、このプロジェクトには「韓国で地熱住宅を建てようプロジェクト/宋さん」も参加されています。
岩手県一関市では、7月から寒冷地型地熱住宅実験棟が着工ですので、今回の打ち合わせは非常に重要です。(そんな重要な打ち合わせに、場違いな服装で参加してしまうとは・・・)
ecoハウス研究会会員:イベント情報(安曇野市・長野市・名古屋市)
3月から4月にかけて、ecoハウス研究会/会員さんが各地でイベントをおこないます。
【長野県安曇野市】
・安曇野市に完成した「地熱住宅」完成見学会が開催されます。(平成24年3月17日~18日)
安曇野市/地熱住宅を建築したのは「フォーエース」さんです。
ご見学をご希望の方は、下記をクリックしてお申し込みください。(場所に関する詳しい情報はフォーエースさんから連絡が入ります)