【家庭内事故死】数の現状 (厚生労働省 人口動態統計 平成18年より)
全国各地で開催している「地熱住宅セミナー」において、私が必ずお伝えしているのが【家庭内事故死】についてです。
住宅内の急激な温度差(ヒートショック)によって発生する「転倒・溺死」は年々増えています。住宅の性能は年々向上しているはずですが、それらの死亡数は減りません。
今までは「平成13年 人口動態統計 家庭内における主な不慮の事故」の数字をもとに解説していましたが、平成18年の数字をみてビックリしました。
それは、「交通事故死数」と「家庭内事故死数」が逆転していたからです。
それぞれの数字を統計データから確認してみましょう。
【平成18年 交通事故死数について】
*出典: 平成18年 人口動態統計 第7表 死因簡単分類別にみた性別死亡数・死亡率(人口10万対) 分類コード:20101
20101 交通事故 9,048人
【平成18年 家庭内事故死数について】
*出典: 平成18年 人口動態統計 年報 第18表 家庭内における主な不慮の事故の種類別にみた年齢別死亡数・構成割合
W00-X59 総数 12,152人
飲酒運転の厳罰化・検問強化など、警察の方の努力によって交通事故死は確実に減っています。
しかし、残念ながら、「家庭内事故死数」は年々増えているのです。
★この【家庭内事故死の現状・原因と解決方法】を詳しく解説した小冊子を無料で配布しています。ご希望の方は下記をクリックしてお申し込みください。
○無料小冊子プレゼント(家庭内事故死撲滅)【ヒートショックを起こさない「温度バリアフリー住宅」とは?】