第13回たまたま号で行くバスツアー(平成19年10月20日実施)の報告です!
平成19年10月20日、バスツアーをおこないました。今回もたくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございます。
千葉県内からのご参加だけではなく、遠くは「埼玉県・川崎市・東京都」からも地熱住宅に興味がある方達が参加されました。ありがとうございます。また、川崎市にある工務店(Y工務店さん)の石島さんも参加されました。
それでは、バスツアーの内容について報告いたします。
1)集合場所
10:00 千葉ポートタワー(バス駐車場) 集合 (お車でお越しのお客様はここで!)
*千葉ポートタワーには「無料駐車場」があります。
そこには緑色の旗を持ってエコホームズ スタッフ(峰尾:現在 自宅を地熱住宅で建築中!)が恥ずかしそうに待っています。
今回も「東京電力/千葉支店」駐車スペースの関係でマイクロバスになりました。
10:20 JR千葉駅(NTT千葉支店前) 集合 (電車でお越しのお客様はここで!)
ここでもスタッフが恥ずかしそうに・・・。
全員そろったところで、まずは千葉市中央区 【基礎施工現場 N様邸】へ移動です。
2)千葉市中央区 【基礎施工現場 N様邸】
・まずは現場にて、基礎工事及び基礎の外断熱についてご説明いたしました。
・こちらの現場では、地盤改良工事もおこないました。
*地盤改良工事とは? (ブログ【外断熱地熱住宅】営業マン日記より抜粋)
【日本住宅保証検査機構JIO】の地盤調査結果で、【地盤改良工事】必要と判断。
湿式柱状地盤改良
■工法の概要
セメント系固結材をスラリー(固化材液)として地盤に注入し、地盤と固化材液を混合撹拌することによって柱状の地盤改良体(ソイルセメントコラム)を構築する工法で、乾式工法と同様の効果があり、孔壁を自立させるなどの条件はなく適用範囲は乾式に比べてやや広くなります。
セメント系固化材を水によりミルク状にした上で、回転式攪拌掘削機を使用し、地盤を掘削・混合・攪拌する事で、円柱状のパイルを構成する工法です。改良処理後にレベルに合わせて、杭頭処理を行います。
ベタ基礎の外側に断熱施工する様子がおわかりいただけたと思います。
*基礎の外断熱については、下記の記事もご参照ください。(クリックすると内容が表示されます)
○【基礎外断熱における防蟻対策】
3)千葉市緑区 【大工施工現場 W様邸】
・次に行ったのは完成前の建築現場です(↓) *画像をクリックすると拡大表示されます。
木曾東濃檜4寸角材の構造をご覧になっていただきました。
構造をご覧になっている方からご質問をいただきました。
「玉川さん、和室の天井裏にあるのはなんですか? グラスウールの断熱材ですか?」
おぉっ〜!!! すごいところを発見されました。下記をご覧ください(画像をクリックすると拡大表示されます)
そうなのです。確かに、和室の天井裏にはグラスウールの断熱材が入れてあります。
外断熱住宅なのに、なぜ???
別の機会に、建築現場をご見学された方からもご質問をいただくのですが
「玉川さん、外断熱住宅って言っていますが、現場にグラスウールの断熱材がありました。本当に外断熱やっているのですか?」
すみません。ご説明が不足していました。
私達の外断熱住宅では、下記の2箇所において、グラスウールの断熱材(内断熱用)を使用しています。
①和室の天井ふところ: 音対策のため (和室上部の居室部分からの音が伝わるのを減少させます)
②風除室空間の周囲(壁内も含めて): 断熱強化のため
*風除室については下記をクリックしてご参照ください。
○風除室は絶対に必要ですか?
家全体の断熱は「外断熱工法(外張り断熱工法)」なのですが、一部にグラスウール断熱材も使用しています。
構造等を見学していただいた後、いよいよ入居宅の訪問です。
4)千葉市緑区 【入居宅 I様邸】
・「長生きできる平屋」に入居されている井山様のたいせつなご自宅を訪問させていただきました。
なお、井山様とのインタビュー内容が掲載されてあります。下記もクリックしてご覧ください。
○【60代になって造る家】 1ヶ月訪問時、井山様にインタビューさせていただきました!(究極の平屋に関する話です)
・まずは建物廻りのご説明です。特に、「24時間換気システム/給気口」や「非常用換気口(通常は閉めたままです)」などのご説明をいたしました。
・次に、井山邸の内部を拝見させていただきました。また、井山様から「なぜ?建て替えることを決めたのか?」などなど、貴重な話をしていただきました(井山様 ありがとうございます!!!)。
バス見学会に参加された方から頂戴したアンケートの内容では
「井山さんから聞いた話がたいへん参考になりました。」
などのご意見が多かったですね。やはり、家造りの先輩方のお話を直接お聞きするのが参加されたみなさんにとって最も役立ったようです。
5)東京電力㈱千葉支店 【IHクッキングヒーター体験】
・最後にむかったのが、「東京電力株式会社 千葉支店 スイッチステーション千葉」です。
・このスイッチステーション千葉は、オール電化住宅を検討している方にとって、たいへん便利な場所です。各メーカーのIHクッキングヒーターが設置されてあり、自由に使用させてもらえます。食材等を自分で持ち込めば調理体験も可能です。(*事前にスイッチステーション千葉にお問い合わせください。)
・最初に東京電力/「担当者:Jさん」による「オール電化住宅・IHクッキングヒーター」の説明を聞きました。毎回、Jさんの軽妙なトークに場が和みます。今回も「チャーハン」と「鳥のから揚げ」に挑戦してきました。
・男性陣も負けずにチャーハンに挑戦です!
・本当に残念なことに、今回は私が挑戦する時間がありませんでした(ションボリ・・・)。
最後に、全員で調理したチャーハンとから揚げをいただきました。たいへん美味しかったですね!
以上が、今回のバス見学会の内容です。いかがでしたか?
バス見学会の内容を短く(3分ちょっと)動画でまとめてみました。ぜひ、下記の画像をクリックして動画をご覧ください。(クリックすると、映像と音がでます!)
そうそう。忘れていました。
今回、スイッチステーション千葉で面白いDVDを発見しました。
料理のレシピを動画(DVD)で説明しているものです。エスニック料理・韓国料理・フレンチなどがありましたので、在庫があるだけいただいてきました。
「IHを使ってどんな料理をつくろうかしら!」
とお考えの方は下記のDVDをご覧ください。もちろん無料です。
【DVDの種類】
1)エスニック料理 (4枚限り)
・紹介されているレシピ
○ナシゴレン ○ルンピア ○サンバルゴレンウダン ○グレイアヤム ○ソトアヤム ○ガドガド&サテ
2)韓国料理 (4枚限り)
・紹介されているレシピ
○カムジャタン ○ネギチジミ ○蒸し鶏と九条ネギのサラダ ○チャプチェ ○ダッカルビ ○トゥブキムチ
3)創作フレンチ (4枚限り)
・紹介されているレシピ
○ドライカレー ○カマンベールと白身魚のフライ ○豚肉のトマト煮込み ○うにのフラン ○ハンバーグ ○ラタトゥイユ
4)IHクッキングヒータの説明ビデオ (4枚限り)
・紹介されている内容
1.IHクッキングヒーターってどんなもの?
○加熱の仕組み ○IHの火力 ○操作の仕方 ○使える鍋の選び方
2.便利で快適!IHクッキングヒーター
○便利な機能 ○安全性 ○快適性
3.IHクッキングヒーターを使ってみよう
○調理のコツ ○お手入れ方法
★それぞれのDVDは4枚しかありませんので、【先着4名様】に限りこのDVDをお送りいたします。
ご希望の方は下記のフォームにご記入の上、『メッセージ欄』に希望のDVD名を記入してご連絡ください。(先着4名様限りです!)