【長生きできる住宅】の条件
父と母は5階建マンションの1階に住んでいました。20年以上前に建てられたので、「断熱」はほとんどされていない住宅でした。
冬は結露がひどく、夏は夜になっても涼しくならない中で生活していました。特にひどかったのは「冬の風呂場」と「冬のトイレ」でした。風呂上りには、すぐに着替えて、厚着しないと体の心まで冷えてしまいます。
両親や私達の若い頃はよかったのです。「冬寒く・夏暑い」のが当たり前の生活だと思っていましたから・・・・。
父も60歳を過ぎたころから「冬、お風呂に入る恐怖」を感じてきたようです。とにかく寒がりの父ですから、風邪をひくよりは、入浴を我慢することを優先していました。子供達3人が独立し、私がたまに自宅に泊まる時には、その「住宅内の急激な温度差」をあらためて感じることになり、このまま両親が住み続けていると、いつか温度差(ヒートショック)で倒れてしまうのでは?と強く思うようになってきたのです。
そんな両親が「あるきっかけ」から家を建てることになりました。
私は長男(男3人兄弟)でありながら「婿」になってしまいました。さすがに父母の落胆はひどく、なかなか「ウン」とは言ってくれませんでした。
そんな状況でしたから、「すくなくとも、両親の近くに住んであげたい」と私が思ったのも当然の成り行きでした。
しかし、会社の場所と実家が車で1時間程度あるので、通勤のことを考えるとなかなか近所には住めなかったのです。
2年ほど過ぎた時、母が突然言い出しました。
「あなたの近所に家を建てたらいいのよね!」
年金ぐらしの二人なのです。とても、土地+建物の費用など捻出できません。
さらに、車を運転しませんから、私が住んでいる田舎では満足に買い物にも行くことができません。
どうしたら良いのか???
そこで、すぐ近所ではないのですが、二つの条件にあう場所を見つけました。
〇歩いて行ける範囲内に、買い物・医者などの施設が充実している地域
〇定期借地(50年間)
当時は「定期借地ブーム」でしたから条件に合う土地は簡単に見つけることができました。
*公団が開発した【定期借地】で、200万円程度の保証金を入れれば、50年間借りることができます。相続もできますので、「長持ちする家」を建ててもokです。
土地は簡単に見つけることができました。しかし、もっとも重要なのはこの後です。
私の両親が住む家ですから、「長生きできる家」でなくてはいけません。
「長生きできる家」とは、どんな条件・環境が整っていなくてはいけないのでしょうか?
年金生活者である両親が【長生きできる】ためには、どんなことを考えるべきなのか?
【「バリアフリー」(=家の中に段差が無い⇒転倒しない)だけでは充分ではない】のは常識となってきました。
「おれおれ詐欺」「悪徳訪問販売」や「空き巣狙い⇒強盗」(治安の悪化)についても対策を考えなければいけません。
【長生きできる住宅の条件】として、まず考えたのはこんなことです。
1)住宅内は当然バリアフリーにする。
2)温度のバリアフリー(住宅内の急激な温度差を無くす)も実現する。
3)「火」の危険を防止する
4)防犯対策
5)いつまでも楽しく、家族に囲まれる生活
6)室内の空気を汚さない=シックハウス対策
7)悪意を持った訪問者を入れない
これらの7つのポイントは最低限実現する必要があります。